クリスマスだからって別にクリスマスの話をする気は無い。何をしたかというとプラトニックラブですよ。てことで相変わらずコッチの話題で。懐かしい物が保存されていたのでw

http://www.ogaki-tv.ne.jp/~freedom/program/r.txt

C をはじめて触ったのは高 3 時代(一応 DOS/V 機)なので、多分それくらいの時期に書いたコード。数学は得意だったので分散やら標準偏差の求め方は頭に入ってたらしい。Linux 使いでもなかったのに何故か void main(void) だし…
なんかクドクド書かれてるけど、どう最適化しますか?ていうか考えるまでもないんだけど

・struct が無いから変数宣言がうっとおしい
・変数名が意味不明だから変更する
・fopen 系の処理は関数にしてちゃんとエラー処理を付ける
・float がなんかウゼ
・for 文もなんかウゼ
・h[1]=a[10][1]/10.0;
 h[2]=a[10][2]/10.0;
 h[3]=a[10][3]/10.0;
→
for(i=1;i<4;i++)
 h[i]=a[10][i]/10.0;

・for(i=0;i<10;i++) {
  fscanf(fp_in, "%d %d %d", &a[i][0], &a[i][1], &a[i][2]);
 }
 for(i=0;i<10;i++) {
  a[i][3]=a[i][1]+a[i][2];
 }
→
 for(i=0;i<10;i++) {
  fscanf(fp_in, "%d %d %d", &a[i][0], &a[i][1], &a[i][2]);
  a[i][3]=a[i][1]+a[i][2];
 }

とか?今ならね…